朝の街頭活動【11/9】

11月と言いながら意外と暖かい朝、恒例の月曜日の街頭活動です。今朝の話題は、国際交流と『やさしい日本語』の必要性について。
個人的に大阪を中心としたインドネシア人のサイクリングチームにも入っているため、研修生の皆さんと一緒になる事も多くあります。その中で、日本人が外国語を話せるようになる事ももちろん大切ですが、日本語でのコミュニケーションでもきちんと伝わるように話をすることの重要性も知っていただければと思います。特に非常時を考えると、日本人の大人から子どもも含めて、やさしい日本語での情報伝達が必須ですね。

関連記事

  1. 朝の街頭活動【3/1】

  2. 月曜朝の街頭活動【4/1】

  3. 月曜朝の街頭活動【3/4】

  4. 7月最初の街頭活動【7/1】

  5. 月曜朝の街頭活動【3/7】

  6. 東日本大震災から8年。防災・減災についての話をさせていただき…

PAGE TOP