視察報告~安城市・議会ICT化の取り組み

4日は安城市の議会ICT化の取り組みについて。安城市の方も、議会で実際に取り組みをされた議員さんが説明してくださいました。

こちらは、iPad Pro を議員全員に貸与して、書類のペーパーレス化と、書類や市政の検索の即時化などを含めて取り組んでおられました。
私自身も、iPad を活用しての活動には興味がありますし、書類によってはクラウド上に保管して、話を聞きながらスマホで検索して…ということもありますので、有効性については疑問はありませんでした。
では何をお聞きしたかったのかというと、実際の運用上の容量であったり、必要なシステム要件であったり、コストパフォーマンスであったり、先輩議員さんの活用度合いであったりという部分。更にApple Pen の使い心地についても体験してみたかった、というのがあります。

今回は議会運営委員会での視察ですので、ITリテラシーに関してハードルが高いと感じておられる方にも、実際に操作させていただき、簡単なことを知っていただけたのは、大きな進歩ではないかと思っています。
私自身が、iPad を活用しての議会活動をすることで、議会のICT化を進めて行けるようにしたい、またその使い方についても有効性をきちんと体現して行きたいと思っています。

関連記事

  1. 姫路市の各種施設等の状況

  2. 月曜朝の街頭活動【9/25】

  3. 月曜朝の街頭活動【4/4】

  4. 臨時議会

  5. 視察報告~戸田市・政策研究所について

  6. 月曜朝の街頭活動【2/19】

PAGE TOP