議会のタブレット化

今期から、姫路市議会でもタブレットが導入され、これまでFAX等で送付されてきた各種案内や、冊子で配布されていた各種計画が、随時、データにて送信されることになります。
私自身は、以前から配布された資料をスキャンして電子化して、iPadで持ち歩いていたので、基本的には資料の参照先が自分のOneDriveからSideBooksに変更になっただけ、の感覚ですが、タブレットに慣れていない方は最初は大変かもしれませんね。
ただ、いつでも資料にアクセスできる利便性は、一度経験したら手放せません。一つだけ今までと違うのは…重くなった事かも。

関連記事

  1. 議会って何してるのかな?

  2. 『ふくひめ号』運行社会実験出発式

  3. 議会のペーパーレス化に向けて

  4. 10年表彰

  5. 建設委員会〜事業概要説明

  6. 視察報告【空き家準公営住宅化】

PAGE TOP