マンガ視察報告~ラウンドアバウト

こちらは昨年8月の視察報告~焼津市・環状交差点についてのマンガ解説です。

建設委員会での視察で、環状交差点(ラウンドアバウト)の実際の様子を見せていただきました。この変わった交差点、実はヨーロッパではかなり一般的。
大きな特徴は
1.信号機がない(=渋滞しない)
2.一方通行でぐるぐる回るので、右折がない
3.回る部分が優先なので、交差点に出入りする車はかならず徐行するので事故が減る
というもの。
更に、歩行者は道路を渡る時に真ん中までは右だけ、真ん中からは左だけを注意すれば良いので、安全に渡りやすい。
姫路市内でも大きな変形交差点(五差路など)が沢山あります。導入できれば、きっと渋滞も減るんでしょうね!

関連記事

  1. 新年交礼会

  2. 視察報告~佐賀県・子ども、若者支援~

  3. 月曜朝の街頭活動【4/4】

  4. 同期議員視察【千代田区MyCityReport】

  5. 視察報告~浦安市・ふるさとうらやす立志塾事業

  6. 月曜朝の街頭活動【10/16】

PAGE TOP