播磨で一番早い鬼追い【八徳山八葉寺】

1月のこうろスポーツ21ウォーキング部は盛り沢山で、1月7日には毎年、八徳山八葉寺の鬼追いに参加です。


今年は例年と違って餅まきはしません、とのことで混雑はないだろうと思っていたら、更に朝から暴風雪警報とういうこのあたりではなかなか発令されることがない警報で、子ども達の参加もほとんどなく、集まったのは例年の1~2割ぐらい?
ムーミンハウスから向かい風(当たると痛い冷たい突風)の中を八徳山八葉寺まで45分程度で上がると、ちょうど鬼が舞い始めたところでした。

因みに・・・お札やお花、消した後の松明やお餅やみかんなど、例年は本堂の上からまく『餅まき』はありませんでしたが、並んで一人ずつ『配付』という形だったので、いつもはGETできないお札や松明・お餅にみかんとしっかりと頂く事が出来ました。一年間無病息災に過ごしたいと思います。

関連記事

  1. あけましておめでとうございます

  2. 姫教組新春旗びらき

  3. 月曜朝の街頭活動【3/18】

  4. 国際ゾンタ26地区大会【前夜祭〜ビジネスセッション】

  5. チームラボ『認知上の存在』内覧会

  6. 明日から統一地方選の後半戦

PAGE TOP