月曜朝の街頭活動【12/12】

12月12日は『漢字の日』だそうですが、知識としての漢字よりもその文字を使って伝えたい事を『感じ』る力を磨きたいですね。
今朝はそれ程寒さを感じることはなかったのですが、外にいると流石に指先は冷たくなりました。
今日の街頭活動では、先日の委員会審議の内容から、教育委員会では市立高校の新設統合について、子ども未来局では以前にも街頭でお伝えした新生児期の家族を含めた新型コロナ対応について、ご報告いたしました。
どんなにニッチでピンポイントな事例でも、1例でも発生した事は、同じ事が『これまでに起こっていない』『今後も発生しない』という保証はどこにもない事は、誰が考えても分かることなのでしっかりと対応できるシステムが必要ですね。

関連記事

  1. 新年あけましておめでとうございます。

  2. 6月定例会・本会議質問

  3. 月曜朝の街頭活動【2/5】

  4. 月曜朝の街頭活動【11/20】

  5. 路上駐輪場社会実験

  6. 朝のオンライン街頭活動【2/22】

PAGE TOP