月曜朝の街頭活動【10/18】

#おはようございます\(^o^)/
『#母として、#人として』駒田かすみです。
今週も月曜日の街頭活動からスタートです。本日の話題は、インフルエンザ予防について。昨年は新型コロナウイルス感染症とのW流行が取り沙汰されていたにも関わらず、例年では考えられない程少なかったインフルエンザですが、今年は既に海外での流行事例が報告されるなど、危険性が高いのではないかと思います。
感染症対策としての、マスク着用や手洗い・アルコール消毒等はこの1年半ですっかり『標準装備・標準仕様』となっているとは思いますが、罹患した場合、検査するまで新型コロナウイルス感染症と初期に見分けがつきにくい為、対応が遅れがちになる事も懸念されます。できるだけ、インフルエンザワクチン接種によって、流行が防げれば…と思います。
とはいえ、行政や医療機関は『流行させないための施策』を提供することはできても、それを実行するのはお一人おひとりが『その対策を実行すること』なので、多くの皆様のご協力をお願いいたします。
今週も毎日、#ちっちゃくて元気‼︎で顔晴って生きましょ♪

関連記事

  1. 視察報告~八女市・グリーンフィールド八女

  2. 月曜朝の街頭活動【3/27】

  3. 飛龍の滝とHTCジャージ

  4. 路上駐輪場社会実験

  5. 視察報告~相模原市公契約条例

  6. 月曜朝の街頭活動【6/5】

PAGE TOP